2024.01.31
本日着工H様♪長年の謎が解けた!おはなし
こんにちは♪
埼玉県川越市の性能向上リノベーション専門店 りのびえ
埼玉店 プランナー 輪湖です。
本日、東松山市のH様の工事が着工しました♪
今日はLDKの家具・家電の移動と各部養生がメインの作業。
ソファとダイニングテーブル、飾り棚が移動され
がらーんとしたLD風景。
今までの暮らしを懐かしく振り返りながら、これから新しくなる
住まいと暮らしに気持ちがワクワクする、そんな1枚です。
昨日までに、食器棚の中の物やレンジやトースターなどの家電、
キッチン内の調理用具や数々の物をおまとめいただき
2階の工事しないお部屋に運んでいただいたH様ご夫婦。
ニコニコされながら、荷物を持っての階段の登りが大変でした!!
この作業は体力のあるうちじゃないと大変、と思っていたとおり・・・
今、やって良かったです♪と。
リノベしようと一歩進み始めたきっかけは
体力がある今のうちにやろう、と思って、とおっしゃる方多数(笑)
きっかけダントツ1位です。
長い間、使っていたキッチンも見納めです。
H様とは昨年からお打ち合わせを重ねてきました。
お打ち合わせの時間の楽しさったら♡
多くのプランナーがきっと同じように感じている、と
確信しています♪
H様とおしゃべりしながら、玄関ホールに移動した時
そう言えば、輪湖さん、長年の謎がね・・・・フフフと言って
見せてくださったのがこちら↓
長年の謎とは、階段の袖壁の謎に丸く剥がれた跡(笑)
最初に伺った時、なぜかここだけ??と話題になっていたのですが。
年末にお子様ご家族がお揃いになった際、リフォームの話題になり
お子様が
あ、ココ・・昔、階段で携帯で喋ってる時、ついなんか剥がしちゃったんだよね~(⌒∇⌒)
って、サラッとおっしゃったそう(笑)
話してる時って手持ち無沙汰で、なんとな~く壁を触ったら剥がれて、
ついついペリペリみたいな・・アルアルですよね~と大笑いしました。
そんなH様のご家族の記憶の1ページに触れて
ホッコリ♡の輪湖でした。
では また♪