2025.03.18
グラフテクト つくばショールームに行ってきました♪
こんにちは♪
埼玉県川越市のリノベーション専門 りのびえ
プランナー 輪湖です。
グラフテクト ご存じですか?
一言でいうと『家具のようなかっこいいキッチン』
オーダーキッチンブランドのキッチンハウスの
セカンドラインとして誕生したキッチン。
今、大人気のキッチンです。
先日、りのびえでグラフテクトのつくばショールームに
お邪魔して様々なスタイルのキッチンを見てきました♪
お料理も片づけも家族参加型のキッチン
デュエ アイランド キッチン +フルセパレート キャビネット
ペニンシュラキッチン+フルトール キャビネット
ペニンシュラキッチン+フルセパレート キャビネット
ポポラート アイランド キッチン+ハーフトール キャビネット
グラフテクトの最大の特徴は
様々な形のキッチンとカップボードのセットが
基本的には175万円(税込み192.5万円)のワンプライスだということ。
(画像には、テーブルとイス、水栓など各種オプションも含まれています)
基本のキッチンがデュエ アイランドでも ペニンシュラでも
ポポラートアイランドでも 価格は同じ。
基本のカップボード・W1850サイズが 1枚目の上下別のフルセパレートでも
2枚目のフルトールでも 4枚目のハーフトールでも価格は同じ。
カウンターや扉のデザインもどれを選んでも変更なし!
キッチンとカップボード それぞれ別のデザインにしても
同じデザインにしても OK
キッチンハウス・グラフテクトはEVALT(エバルト)という独自の
素材をつかっていて、カウンターと扉を同じデザインで揃えることができます。
カウンターと扉を揃えた『家具のようなキッチン』は住まいの中心に置きたくなります♡
グラフテクトが誕生して約11年。
扉・カウンターの選択肢が当初8種類から29種類に増え、
その他、オーダーメイドのキッチンハウスでしか選択できなかったことが
どんどん選択可能になっているとのこと♪
リノベーション工事に携わる側としては、レンジフードの低天井モデルや
シンクキャビネットの床上配管仕様が付加されたり
搬入し易いようにカップボードが分割されたり・・
お客様とは異なる視点ですけど、嬉しい(笑)
お客様にとって、業者にとって、こうだったらいいなを
ササっとキャッチされていて、嬉しいです♪とお伝えしたら
お客様のご要望や建築の現場の声を聴くことをとても
大事にしているとおっしゃっていました。
長年、おひとりおひとりのお客様の声を聴いて
唯一無二のオーダーメイドのキッチンをつくってこられた
キッチンハウスさんにとっては、自然と培われた
当たり前のことなのかもしれません。
これから先も『お客様に喜ばれるキッチン』にどんどん
進化されていくのが楽しみです♪
グラフテクトが気になっている方♡
ぜひ、りのびえにお声がけください(⌒∇⌒)
では また♪
埼玉店 輪湖