BLOG ブログ

2023.08.22

失敗しない造作(ぞうさく)収納のつくり方

 

こんにちは♪

埼玉県 川越市の性能向上リノベーション専門店 りのびえ

埼玉店 プランナー 輪湖です。

 

『造作(ぞうさく)収納』ってご存じですか?

ここ何年か『造作収納』を作りたいというご要望がとても増えて

このスペースには置き家具ではなくてピッタリな『造作収納』を造ってもらいたいんです。

と、無駄なくスペースを有効活用したい場合には造作収納が最適!と

ご存じの方が増えてきました♪

 

実はリノベーションには『造作収納』がつきもの。

今回は実例を紹介させていただきながら、こんなことが

できる!ということを知っていただき、メリットとディメリットも

ご紹介したいと思います。

 

造作のご要望が多いマンションの玄関収納。

もともとは一般的な玄関収納でした。

 

上部の吊戸内は出し入れしずらいこともあり、

ほとんど活用されていませんでした。

そして、この収納の向い側奥の廊下には、ペットボトル在庫や

読み終えた新聞・雑誌が積まれたスチールラックがあり

玄関の雰囲気が雑然としたイメージになってしまっていました。

 

玄関はギャラリーのようなカッコいい空間にしたい、

ルンバ基地+収納が玄関に欲しい、でも廊下は狭くしたくないという

ご希望に応えて造作した収納がこちら。↓

 

手前が靴の収納、奥の収納がペットボトル在庫と

読み終えた新聞・雑誌+ルンバのお家になっています♪

 

造作なら、高さ、奥行き、面材(扉)すべて自由に決められます。

 

まず、収納の高さは、手前の靴の収納のカウンター高さと

奥の収納のカウンター高さを合わせました。

もちろん、収納物が決まっているので、収納量を過不足なく

確保できるよう計算したうえで高さもそこから逆算。

カウンターの横のラインがスッと延びて、視線が奥までとおり

奥行感を感じるように。

 

でも奥の収納はカウンターのラインが見えているだけ。

実は奥の収納のカウンターは玄関側からは使わず、

壁面の奥にある寝室のベッドヘッドのカウンターとして

使用しています!

いい空間・・・♡

 

 

・・・こんな事も造作なら、できちゃいます♪

 

奥行は

既存の玄関収納の扉が廊下よりも出ていたので

扉面が廊下面に面一(つらいち)で納まるようにBACK

あわせて背面もBACKして奥行を確保しました。

ルンバ基地、なのでルンバが入る奥行がMUSTです💦

 

しかし、あまりルンバに気を取られると、購入予定の

大型ベッドの配置に差しさわりが生じるのでは?

ルンバもタイプによってサイズが異なる・・・

などなど、すべての寸法を把握してmm単位で微調整して

シンデレラフィットの造作収納が出来上がりました♪

 

ルンバ基地ですから、ちゃんと出動できるよう

扉の下面はCUTしてあります。

面材デザイン、カウンターラインが揃っているので

扉の下端ラインが異なっていてもまったく違和感が

ありません。

 

自由自在に造れてメリットだらけのような『造作収納』

 

でも、収納する物が決まっていて、そのサイズが

すべて把握できて、きちんと設計されていないと・・・

残念ながらシンデレラフィットにはならないのが

大きなディメリット、です。

 

何を入れたいのか、そのサイズはいくつなのか?

事前に計画がなく、ただ空間を埋めるように収納を造作したい、と

つくった収納は、使いずらい・・うまく使えない・・とストレスが増してしまったり、

わたしが収納下手なんで・・とご自分を責めてしまう、

そんな収納になってしまうこともあるのでは?

せっかくの造作がもったいない、と思います。

 

収納がうまくいくと暮らしも快適でラクです♪

ぜひりのびえにご相談くださいね♪

 

ではでは

埼玉店 輪湖

 

****************************************

 

断熱、省エネ、耐震、デザイン、間取り変更、収納など

住まいと暮らしの性能向上リノベーションのご相談受付中♪

川越市、鶴ヶ島市エリア は 埼玉店まで

佐倉市、四街道市エリア は 千葉店まで

お気軽にご相談ください (⌒∇⌒)

 

 

 

 

 

ブログ一覧に戻る